どうしたらご飯を食べてくれる?
せっかく作ったご飯を子供が食べてくれない…
なんてことは、ありませんか?
せっかくつくったご飯を子供が「いらない」って言ったら腹が立ちますよね…
だから「食べなさい!」「もうご飯作ってあげない!」、なんて言っていませんか?
それでは子供は、ますます食べたくなくなってしまいます…。
子供からすると、食べたくないのに強要されているのですから。
あなたも、命令されて食べたくはないでしょう?
なんで命令されなくちゃいけないの?食べたくなったら食べるから放っておいて!
でも、生活リズムの問題もあるし、それでは困ることもありますよね…
そうなる場合は原因があることが多いと思われます。
そのなかでも特に「間食をしすぎている」というケースが多いといわれます。
次に「メニュー少ない」。
7つのメニューをローテーションで出していませんか?
それでは飽きますよ。
少しいつもと違う味付けにするなどアレンジしてみたり。
一番いいのは、まだ食べさせたことのない料理を作ること。
毎日、工夫をして食に興味を沸かせてあげましょう。